たぶん個人的な詩情

本や映画の感想、TRPGとか。

たぶん個人的な詩情

MENU

【映画感想】『ハウスシャーク』――最低で最高の馬鹿サメ映画。家に出没するサメ退治に奔走する男たちを描いた痛快(?)コメディ。

ハウス・シャーク(字幕版)

はじめに

B級映画の代名詞、サメ。出来不出来はさておき、多くのサメ映画がパニック映画としての矜持を持って作られる中、今回感想を書いて行く『ハウス・シャーク』は、そんな申し訳程度のパニック要素を排し、最初から笑いに舵を取っている意欲作です。

人に勧められる類の映画ではないんですが、好きな人はとことん好きなタイプの映画だと思います。深夜テンションだったとは言え、かく言う私も、見ている最中に声をあげて笑ってしまうぐらいには楽しんでしまいました。

何と言いますか、この映画からはかの傑作スパイパロディ映画『オースティン・パワーズ』に通ずるものを感じるんですよね。こう書くと主演兼監督のマイク・マイヤーズに怒られそうですが、しょうもないネタの連続と数々のパロディ、終始付きまとう独特の脱力感はちょっと似ているかなと。……まあ資金やクオリティは雲泥の差なんですが。

ハウス・シャーク [DVD]

ハウス・シャーク [DVD]

 

ハウス・シャーク(字幕版)

あらすじ

息子テオと二人暮らしの元警官フランク。ある夜、シッターのベッツィに家を預け帰宅した彼が見たのは、血の海となった自宅トイレの中に引きずり込まれていくベッツィの凄惨な最期だった。家にサメらしき怪物がいると主張し、テオと庭でテント生活を始めたフランクだが、地元の悪徳不動産会社は勝手に家を売ろうと画策。内見に来たカップルもまた犠牲者となってしまう。自分の家以外でも同様の事件が起きていることを知ったフランクは、怪物「ハウス・シャーク」の駆除専門家という人物を探し出す。犠牲者は数を増していく中、ハウス・シャークとフランクたちとの奇想天外な戦いが幕を開ける!(Amazonより引用)

感想

一見するとパニックホラーめいた予告だが、これを期待して見ることなかれ。

先に書いたことの繰り返しになりますが、本作はパニック映画ではありません。大事なことなので二回言いますが、本作はパニック映画ではありません。パニック映画の皮を被りきれてもいないコメディ映画です。

始めはいつものB級サメパニック映画かと思いきや、事件を引き起こすハウス・シャーク討伐のためにシスの暗黒卿*1めいた住宅診断士(!)が出てくる辺りからどんどんと雲行きが怪しくなり、ようやくコメディ映画としての本性を現してきます。先住民に伝わる、サメはバッファローと同じく陸上生物だったと言う謎の伝説*2、水浸しの室内で泳いでいる振りをするキャスト*3、戸や窓が封じられ閉じ込められた(ことになっている)室内*4で突如としてサメ退治のために蟷螂拳*5を習得し始めるリンカーンコスプレイヤー……。

まるで意味が分からないんですが、すべて本当のことだからしょうがない。あまりの馬鹿馬鹿しさとクオリティの低さに人によっては卒倒し、下手をすればクソミソにけなしそうな本作、どうやら資金はクラウドファンディングで集めたようですね。

正直、セットやサメの被り物などはお世辞にも出来が良いとは言えず、学芸会レベルのお粗末さといっても過言ではありません。ただし、これがパニック映画ならそれらも減点対象となってしまいますが、先にも言ったように、本作の本質はコメディ要素にあります。そのため、杜撰なセットやサメの被り物にしても、コメディとして見れば逆に味すら感じてしまうのは贔屓目が過ぎるでしょうか。

クラウドファンディングと言うことで、果たして出資者はこの路線を望んでいたのか一抹の不安は残りますが、個人的には面白かったので無問題。惜しむらくはやりたいことを詰め込み過ぎたのか、尺が長くなり助長になってしまっていること。もう少しコンパクトに編集されていれば、よりよくなっていたように思うのは素人考えでしょうか。まあ、このこなれていない感じも本作の売りなのかもしれません。

おわりに

少し短いですが、今回はこの辺で。ちなみに一番笑ってしまったのは、サメを退治する天才的思いつき。サメに食われた酔っ払いの血液に引火させての爆発落ちなんて、普通は思いつかないでしょう。アマプラでも見られるので、時間が有り余っている方は是非見て見て欲しい、そんな怪作です。

▶ハウスシャーク / HOUSE SHARK (2018 / アメリカ)
▶監督・脚本:ロン・ボンク
▶制作:ハワード・グロメロ、トラヴィス・ティロ
▶音楽:エメット・ヴァン・スライク
▶キャスト:
トレイ・ハリソン
ミッシェル・マーチャント
ウェス・レイド
ウェイン・W・ジョンソン
ナイサン・ボンク
ジェニー・ルッソ

*1:登場時はダース・モール、言動はEP4のダース・ベイダーめいた謎のネイティヴ・アメリカン。その名もダース・スクワント。

*2:「昔 サメはバッファローと同様 陸の生物だった」。なおこの伏線が回収されることはない。

*3:水などない室内で泳いでいる振りをしつつ、そこにエフェクトをかけて水中のように見せている。なおエフェクトは杜撰で水中には到底見えない。

*4:外から窓に板を打ち込んで出られなくなっているのだが、普通に壊せる。

*5:海におけるサメの天敵はカマキリ、らしい。