たぶん個人的な詩情

本や映画の感想、TRPGとか。

たぶん個人的な詩情

MENU

【読書感想】アシモフ『地球は空き地でいっぱい』――地球を舞台に描かれる短編17作。巨匠によるユーモアあふれた珠玉の短編集。

はじめに お恥ずかしい話、好きな本のジャンルをSFと言っておきながら、実はSFにおけるビッグ3こと、ハインライン、アシモフ、クラークの作品をほとんど読んだことがありません。 一番読んだことのあるハインラインでもせいぜい5作品ほど。アシモフに至っ…

【読書感想】『サメ映画大全』――これを読まずしてサメ映画は語れない。歴代サメ映画を網羅した評論本。カタログとしても重宝する素敵な一冊。【サメ感想④】

はじめに 現在当ブログでは「サメ企画」という企画を行っておりまして、こちらは月に一本、サメに関する映画や本などの感想を書いて行こう、というものになっています。 bine-tsu.com 詳しくは上記のブログを見ていただくとして、こちらの企画、実は7月分か…

【雑記】近況報告とか。新型コロさんに嗅覚を奪われながら、いまキーボードを打っています。

はじめに タイトル通り、新型コロさんに罹りました。人生初の罹患。この3年間、毎度それらしい徴候があるたびに抗原検査キットを持ち出しては陰性の結果を前にし、抗原検査なんて無意味なのでは、と思っていたりしましたが、罹っていればちゃんと二本の線が…

【漫画感想】『サメゾン サメとゾンビとなんでも屋①』――日本縦断を目指す少年と少女に襲いかかるはご当地サメゾンビ!?なノンストップギャグ漫画【サメ企画③】

はじめに 今や月末にサメ関連の感想を書くだけのブログになっていることに一抹の不安を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は何とか元気にやっていますが、どうにもパソコンに向かう時間が取れず、このような更新頻度となっております。時…

【映画感想】『シャーコーン!/呪いのモロコシ鮫』――トウモロコシ畑に潜むサメと謎のカルト教団の暗躍。紛れもないZ級だが見所はある正統派ホラー風サメ映画【サメ企画②】

はじめに ここ最近ブログを書く手が止まっていまして、その理由については前回の記事を読んでみて欲しいんですが(大した理由ではない)、そもそもの話、あくまで趣味のブログである以上、無理して更新などする必要はぶっちゃけないんですよね。 bine-tsu.co…

【雑記】ひと月遅れの新生活とニート脱出。更新遅れの言い訳、あるいは次の記事へのクッションクッション。

はじめに。見栄えのための見出し。おわりはない 今年に入り、自分なりにはコンスタントに更新の続けられていたこのブログではありましたが、見ての通り、5月に入ってからは一つも記事を書けていない有様です。 というのも、5月からはここしばらく続けてき…

【映画感想】『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』――空の密室に取り残された二人の運命やいかに。コミカルな邦題に反し中身は硬派なパニックスリラー。

あらすじ 友人の結婚式に出席するため、サラはインド洋に浮かぶ島国・モーリシャスを訪れた。そこで再会したのは、かつてこの島で気まずい別れ方をした元恋人のジャクソン。互いへの想いを秘めながら、関係を修復できずに結婚式の舞台となる島へと向かう二人…

【読書感想】スティーヴ・オルテン『メガロドン』――マリアナ海溝より蘇るは海洋史上最強の頂点捕食者。サメ小説界の『ジョーズ』(と言えるほどには面白い)。【サメ企画①】

はじめに いよいよ始まってしまったひと月一本感謝の「サメ」感想企画。詳細は下記の記事で確認いただくとして、言ってしまえば月一ペースで一年間、計十二本、サメにまつわる作品の感想を書いて行こうという企画になります。 bine-tsu.com そんな記念すべき…